水の大切さについて
ここ連日、新聞やニュースでも話題になっておりますが、
松山でも、本格的な渇水対策に乗り出しておりますね。
どうやら平成6年にあった渇水のときとほぼ同じ位の降水量だそうです・・・・
(降水量グラフ)http://www.city.matsuyama.ehime.jp/koeikigyo/water/graph1.html
あの時期は、本当に水のありがたさを痛感しましたが、またその思いが頭をよぎります。
?
そこで私たち愛媛トヨタでは、現状を踏まえ
昨日より放水による洗車を自粛することと
致しました。
(本店/松山・久米窪田店/U-Car空港通店)
?
お客様には当面の間ご迷惑をお掛け致しますが、こうした状況をご理解の上、 ご協力をお願い致します。
?本店の洗車場の様子を見に行ってみました。
今は極力水を使わず、窓ガラスや車内清掃や
ボディ-コート等を中心にしています。
そして1日のお仕事を終えられた、本店洗車スタッフのお二人を発見★
『疲れた顔しとるよ~』と言いながらも・・・
カメラに向ってにっこり笑顔★
ありがとうございます。
今日も一日お疲れさまでした。
(向かって右:嘉村リーダー 左:石橋さん)
?
私達は普段何気に蛇口をひねると、当たり前にお水がでます。
日本中どこに行っても・・・・これって本当にありがたいことです。
私達愛媛トヨタが支援活動しているタイの子供達は、
毎日何時間もかけてお水を汲むために、
裸足で山を降りています。
?? この機会に、改めて自分の置かれている環境に感謝し、そしてそれを大切にする行動を
日々実行して行きたいと思います。