お仕事紹介 vol.2~サービススタッフ
本日のブログは、前回のブログで記載していました
サービススタッフの仕事について紹介をさせていただきます!!
今回インタビューに答えてくださったのは
本店サービスグループの篠原スタッフです♪
篠原スタッフは現在、アドバイザーとして活躍されています。
アドバイザーのお仕事は
・自動車の整備の受付、引渡し ・事故車の修理と見積もり
・修理に必要な部品の発注 ・技術相談の受付
・お客様の加入している保険会社との交渉 ・点検後の書類の最終チェックと精算 など
お客様に安心してお車に乗っていただくために
自動車の整備をするとともに、お客様への整備の説明やアドバイスをすることも
サービススタッフの大切な仕事です。
篠原スタッフは、自分の持っている知識や経験を生かしてお客様のお役に立てたときや
自分が見積もりをした自動車が修理されていく過程を見ているとき
仕事のやりがいや楽しさを感じるそうです。
最近はお客様がインターネットなどから事前に情報を得て
点検や修理について質問されるということで、それに対して的確に答え、
そしてそれ以上の情報を提供することでお客様に喜んでいただくために
新型車や車の整備などの勉強を日々しているそうです。
最後に篠原スタッフから学生へのメッセージとして
「仕事を任せたいと思うのは、自分の仕事に”責任”を持つ人です。
どんなに仕事が早くできても整備や修理に不備があったのではいけない。」
そのためにも、ただ1つのことに的をしぼって勉強するのではなく、
学生の間にいろいろなことに挑戦して、その経験から”自分を律するもの”を持ち、
学生生活、就職活動、就職した後に役立てて欲しいというメッセージをいただきました。
また、”仕事を正確に行うために身の周りを整理してきれいにしておくことができる人”は、仕事も丁寧にできると聞き、改めて4S(整理、整頓、清潔、清掃)の大切さを感じました。
(最近は、”躾”、”すぐやる”を加えた6Sになっているそうです!!)
私も普段から4S(6S)を意識して、自分の行動に責任を持っていこうと思います。
整理・整頓…まずは自分の部屋の掃除からがんばります^_^;